top of page
お知らせ
News

Medical treatment
診療内容
内科

内科では、一般病状、心血管疾患、呼吸器疾患、糖尿病、脂質異常症などの慢性疾患の治療や基本的な健康診断を行っています。
定期的な検診を行うことで、病気を予防し、早期発見を図ることができます。また、慢性疾患の治療に関しても、個々の症状に応じて適切な治療を施しています。内科では、健康維持のための診断や治療を行っていますので、定期的な検診を受けていただければと思います。
内科
外科
外科

外科が診療する症状は多岐にわたります。
腹痛、嘔気、嘔吐、下痢、便秘、下血、吐血、身体がだるい 、胸やけ、尿の異常、腹部膨満感、乳房の痛みやしこり、皮膚の腫れ、痛み、ただれ、発赤、擦り傷、切り傷、皮膚の膿、リンパ節の腫れ、ヤケドなど、その診療範囲は全身に及びます。
肛門外科
いぼ痔(痔核)や切れ痔(裂肛)、そして穴痔(痔瘻)は日本の成人を悩ませている肛門の代表的な疾患です。その数、何と3人に1人! 恥ずかしいからと放置していると症状が悪化し、耐え難いほどの痛みを伴うようになります。痔の治療は早期であれば切らずに治すことも可能ですので、「もしかしたら」と思ったら、まずは当院にご相談ください。
